タラコじゃ、ダメなんでしょうか?(1) [その他の鉄話]
あの~、ツートンにする理由は何があるのでしょうか、
タラコじゃダメなんでしょうか?
冒頭からパクリ。あの大臣が仕分けで訊いたのではない。
最近、気動車にはツートンカラーが流行っている。
なんと、あのお堅いイメージの“海”までが(←失礼!!)塗り替えた。
もちろん、赤+クリームは大好きな塗装だ。
渓谷で撮っても、田園で撮っても、駅で撮っても、よく映える。
でも、自分にとっての「一般型気動車標準色」は絶対タラコだ。
確かに、タラコは、現在、西の方で流行の“末期色”の元祖かも知れない。
赤+クリームほどの“名作”ではないかも知れない。
でも、自分にとっては、こっちの方がしっくり来る。
ちょっと煤けて、色褪せてきたタラコ色なんて、堪らない。
秋田とか新潟とか、あとは四国、北海道でがんばっているのは知っているが、
撮る機会も乗る機会もない。“西”のは、あの窓枠が撮っていて許せない。
烏山でも久留里でも、ひたちなかでも良い。タラコにしてくれないかな~。
まぁ、あくまで1人の人間の願望であって、だから、どうしたという訳でもないが...
…… ……
【2011年10月25日】 JR西日本・岡山駅付近(歩道橋上から撮影)
(トリミング、傾き補正済み)
車庫を観察していたら、突然動き出したタラコ。
慌ててカメラを構えた。でも、やっぱり窓枠がな~
ポチッ! ぜひ、お願いします。

にほんブログ村
タラコじゃダメなんでしょうか?
冒頭からパクリ。あの大臣が仕分けで訊いたのではない。
最近、気動車にはツートンカラーが流行っている。
なんと、あのお堅いイメージの“海”までが(←失礼!!)塗り替えた。
もちろん、赤+クリームは大好きな塗装だ。
渓谷で撮っても、田園で撮っても、駅で撮っても、よく映える。
でも、自分にとっての「一般型気動車標準色」は絶対タラコだ。
確かに、タラコは、現在、西の方で流行の“末期色”の元祖かも知れない。
赤+クリームほどの“名作”ではないかも知れない。
でも、自分にとっては、こっちの方がしっくり来る。
ちょっと煤けて、色褪せてきたタラコ色なんて、堪らない。
秋田とか新潟とか、あとは四国、北海道でがんばっているのは知っているが、
撮る機会も乗る機会もない。“西”のは、あの窓枠が撮っていて許せない。
烏山でも久留里でも、ひたちなかでも良い。タラコにしてくれないかな~。
まぁ、あくまで1人の人間の願望であって、だから、どうしたという訳でもないが...
…… ……
【2011年10月25日】 JR西日本・岡山駅付近(歩道橋上から撮影)
(トリミング、傾き補正済み)
車庫を観察していたら、突然動き出したタラコ。
慌ててカメラを構えた。でも、やっぱり窓枠がな~
ポチッ! ぜひ、お願いします。

にほんブログ村
2011-12-09 01:11
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0